投稿

【エンパワ日記】姫やんの心の中の色んな想い

チーム「東京ブラック」のマネージャー、ぐっちゃんです。
私がカナエールを知ったのは、ほんの3か月前でした。
親を頼れない子どもたちの「夢をかなえるチカラ」を育み、彼・彼女たちの応援者を増やしていく。
その取り組みに共感して、今回初めて参加しました。
 
・・・
 
姫やんは、この春高校3年生に進級した女の子です。
私たちエンパワは2月末に姫やんと初めて会い、「東京ブラック」というチームになりました。
 
人見知りです、と教えてくれたけれど、会話をしたら少しずつ笑顔を見せてくれるようになった姫やん。
 
チームビルディングのワーク “マシュマロ・チャレンジ対決” の後に
そのマシュマロとパスタで、なんともキュートな東京ブラックのマスコットキャラクター

「マシュ殿」
を生み出してくれた、図画工作が得意な姫やん。
 
何か心配なことはある?と聞いてみると
「途中でやめたいって言っちゃうかもしれない」と話してくれた、素直でまじめな姫やん。
 
ちょっぴりシャイな姫やんにとって、大勢の応援者の前で夢を語るカナエールに応募するのは、きっととても勇気のいることだったのではないかと思います。
姫やんはどんな想いで、このカナエールへの参加を決めたのでしょうか。
 
・・・
 
この日を境に、LINEグループで、姫やんとエンパワ3人のコミュニケーションもスタートしました。
好きな食べもの、今日のできごと、「おはよう」「今帰りだよ」「おつかれさま(*´ω`*)」。
少しずつ時間と言葉を共有していきます。
 
・・・
 
3月中旬、エンパワと事務局担当者で、姫やんが暮らすお家(児童養護施設)を訪れました。
目的は、職員さんから、姫やんをサポートするためのアドバイスをいただくこと。
 
姫やんはやさしくて、一緒に暮らす小さな子どもたちをとても可愛がっていて。
職員さん以上に背中を追いかけられる存在だと教えていただきました。
この日も縄跳びで元気いっぱい遊んでいたかと思ったら、
私たちが帰る頃にはカラフルな絵の具で手が染まっていたり♪
 
学校、バイトといそがしいのに、
空いた時間でお姉さんの役目も頑張る、頑張り屋さん。
姫やんは、児童養護施設の職員を目指しています。
 
・・・
 
3月下旬。1泊2日の合宿では、30時間をチームメンバーと共に過ごしました!
分刻みのスケジュールで、たくさんのワークが用意されていました。
 

(序盤。合宿の目標を4人でシェア)
 
夢と向き合うワークでは、子どもも大人も自分の夢を打ち明けました。
お互いにどんなことを考えているのか知り、少しずつ距離も縮まります。

(お昼休憩もチーム行動。一緒にからだを動かしたり、おしゃべりしたり)
 
チームフラッグ作りを通して、姫やんの夢が、チームの目標になりました。
姫やんがちぎり絵で作った似顔絵をお手本に、エンパワもなんとか各々の顔を作り上げ、マスコットキャラの「マシュ殿」も配置して。
東京ブラックらしさ溢れるフラッグができあがりました♪

(姫やんから教わった小顔ポーズで☆)
 
1日目のワークを終えた達成感のなか臨んだキャンプファイヤー&マイムマイムでは
やっと “エンパワ(大人)への遠慮” を超えて、姫やんが素顔を見せてくれたように感じました。
 
合宿2日目、ついに夢スピーチコンテストの原稿作りが始まりました。

自分と深く向き合い、自分の想いを確かめながら、進めます。
 
みんなの前での初めてのスピーチ(プレプレスピーチ)を午後に控えて
緊張もあり、少し焦りもあり。
なかなかしんどい時間だったと思いますが、集中して取り組めました。
 
姫やんはどんな気持ちでカナエールに参加したのか、少しずつ話してくれました。
 
児童養護施設の職員になるために、進学したいこと
 
夢をかなえて、同じ境遇の子どもたちに伝えたいメッセージがあること
 
今まで支えてきてくれた人たちに見せたい姿があること
 
児童養護施設のことをよく知らない人たちに伝えたいことがあること
 
まだまだ、うまく言葉にはできないけれど。
強い想いを感じました。
 
これから少しずつ、姫やんにしか伝えられないことを、姫やんの言葉で、紡ぎ出していってほしいと思います。
 
・・・
 
合宿を終えた帰り道、姫やんから届いたLINEのメッセージは
「楽しかったし、すごく充実した2日間になりました」
 
ハードな合宿後でヘトヘトなのはエンパワも姫やんも同じ…はずですが、
帰宅後、姫やんは就寝時間を過ぎても原稿作りに没頭していたそうです!
 
1か月前に聞いた「途中でやめたいって言っちゃうかもしれない」という姫やんの言葉が
もう、ずっと昔のように感じられます。
 
・・・
 
これから姫やんは、目標にしている職員さんやお世話になった人たちに会いに行く予定です。
何を感じて、どんな夢、その先の未来を描いていくのか、とても楽しみです。
 
私たちは「エンパワ」。
姫やんと向き合い、気付きや歩みを見守り、ときには促すことができるように、力を合わせてサポートしていきます。
 
夢スピーチコンテストまでの、あと3か月間。
姫やん、とりちゃん、483(しばさん)、ぐっちゃん
4人で一緒に駆け抜けます!
 
7月8日(土)、カナエール東京会場へ
姫やんの夢、そして他のカナエルンジャーたちの夢を、聴きにいらしてください!
 
(東京ブラック:ぐっちゃん)

【エンパワ日記】ごんちゃんの夢をごんちゃんの言葉で伝えるために

カナエール2017に参加している社会人ボランティア“エンパワ”からの活動報告をお届けいたします。今回はチーム東京グリーンのベンさんからのレポートです。
エンパワとは?
======================================
カナエール2017東京グリーンのマネージャーのベンです。アメリカのミシガン州の出身です。1990年代の前半に留学と就職で約4年に日本に住んで、また2006年から現在に至って約11年間に5人家族で東京に暮らしています。現在は外資系のソフトウェア会社の日本オラクルで働いています。
カナエールに参加するのは去年に続いて2度目です。去年のカナエールの経験は正直に言いますと大変でした。勿論、カナエルンジャーをサポートをすることと、チームメンバーと一緒に頑張ることで楽しい面も沢山ありましたが、日本語や日本のカルチャーを完璧には理解していない私にとっては、ついていくだけで精一杯で難しく感じられました。しかし、今回は去年の経験を生かして、もっと上手にできると自分に期待しています!
今年はカナエルンジャーのごんちゃんと、私を含めたエンパワメンバー3人と組んで活動をしています。
チーム発表は2月末にあって、その場で初顔合わせとなり、半日ほどチームとしてオリエンテーションに参加しました。
ごんちゃんはまだ17歳で、4月からは高校3年生になりますが、もうしっかりと夢を持っていて、ホテル業界で仕事をしたいと教えてくれました。
まだお互いの趣味や好き嫌いなどを情報交換し、チーム作りをしている段階ですが、3月末に一泊二日の合宿があり、そこでごんちゃんの夢についてもっと深くまで理解できるのを楽しみにしています。
 

先日はエンパワーメンバー3人と事務局の担当者で、ごんちゃんが住んでいる児童養護施設を訪ねました。
ごんちゃんを担当している職員さんにインタビューをさせてもらい、ごんちゃんの生活について色々と聞かせていただきました。
ごんちゃんは学校、部活、アルバイトなどでかなり忙しくて、更にスピーチコンテストに向けて頑張るのは大変だなと思いました。
今後の4ヶ月あまり、ごんちゃんの夢をごんちゃんの言葉で伝えるために、私たちエンパワ3人で沢山の支援をしたく、東京グリーンチームとして頑張りたいと思います。
お読みになっている方々へ
7月のスピーチコンテストへ、カナエルンジャーの応援の為に是非、いらっしゃってください!
(東京グリーン:ベン)
 

【エンパワ日記】カナエール2017走り始めました!

「東京ホワイト」のマネージャー、ノラです。
カナエール2017のチーム活動がスタートしました。
先日2月25日、東京のど真ん中でカナエルンジャー1名とエンパワ3名、合計4名のチームが発表されました。
null
どんな夢を持っているカナエルンジャーと出会えるんだろう?
一緒に活動するエンパワーはどんな人なんだろう?ドキドキ・ワクワク、首を長~くしながら、その出会いを待っていました。
私たち「東京ホワイト」はカナエルンジャー(ディーン)、エンパワー(りょこ、あっつん、ノラ)の4名でスピーチコンテストまでの120日間を共に走ります。
次のイベントは3月25日~26日の合宿です。普段はそれぞれ生活が異なり、住む場所も違うのでなかなか会えません。
合宿までにお互いを知りたくてLINEで好きなこと・嫌いなこと等々、やりとりをして盛り上がっております!
また合宿までにエンパワはルンジャーの生活している施設に訪問をする予定です。
まずはお互いを知り、信頼を築けていけたらいいな…そんな思いのこの頃です。
私はカナエールにエンパワとして2回目の参加です。きっかけはカナエールスピーチコンテストのVTRを見たこと。
子ども達が真剣に、そして素直にありのままに語る姿に胸を打たれ、私にも何かできることがないだろうか、そう思うようになりました。
夢を持つ子供たちはキラキラしています。そんなルンジャーを通して「自分は夢を持っているのか?
キラキラした大人でいられているのか?」と考えさせられました。ルンジャー達が鏡になってくれて、沢山のことを気づかせてくれました。
自分が与えることよりも、頂くことのほうがよっぽど多いなあ、参加した率直な感想です。

「楽しみながら。でも真剣に!」をモットーに4人全員が笑顔でスピーチの舞台に立てるように120日間走りぬきます!皆さんもカナエルンジャー達に会いに来てください!!!4月10日よりチケット販売予定です。
(東京ホワイト:ノラ)

【エンパワ日記】カナエール2017 スタート!!

チーム「横浜ホワイト」のマネージャー、”ヤーテツ”です。
今年も始まりました。カナエール2017!! 去る2月25日、総勢約100名の大人たち・子どもたちがオリエンテーション会場に集まりました。
この日は、子どもたち(カナエルンジャー)との初対面+チーム発表、を控えているので、大人たち(エンパワ)のみんなは、どこか固い表情。 ドキドキ。ワクワク。そわそわ。 色んな感情が見て取れます。
去年も一緒に活動したメンバーとは、 「今年もこの時期がやってきたねー」 「”カナエール”は”春の季語”みたいなものだよね」 などと、想い出に浸りながらも、これから始まるチーム発表が楽しみな様子。 もちろん、僕もその一人です。
さて、というわけで午後からは、いよいよカナエルンジャー17名とご対面!! 大人たちみんなでハイタッチで迎えます♪

早速全員の前でカナエルンジャー一人一人自己紹介があり、 「人前で話すのは苦手だけど〜〜〜」 って話してた子が多いけど、みんなシッカリと話せていました! でも、もちろん緊張の表情は隠せません。
僕は二回目の参加なので、みんなの自己紹介を聞きながら、 ”この子達が120日間、どんな経験するのかな? 本番、どんなスピーチをするのかな?〟 と、やっぱりワクワクの気持ちが大きくなりました。

チーム発表の後、チーム毎のお昼ご飯、さまざまなワークと、色々なプログラムを通じて、 だんだん大人も子供も、表情が柔らかくなり、あちこちで笑い声が。
チームビルディングのワークでは、恒例のマシュマロチャレンジ対決。今年の一位は、東京オレンジのペイラーチーム、、70cm!! 僕の所属する横浜ホワイトで、66cmと二位! 三位も65cm(東京ホワイト)と、本当に僅差でした。 今年は50cm越えのチームが17チーム中8チームもあり、ハイレベル!!

諦めない。トライアンドエラー。アイデアを出し合う。などなど このカナエールの活動にも生かせるような学びが沢山ありました!
最後に、カナエルンジャーがカナエールの意気込みを発表。 自己紹介の時から、今日だけでも成長が感じられる、力強い発表でした! やっぱり、応援される側も・する側も、〝信頼関係〟が大切なのでしょう。

僕の個人的な目標は、 チームはもちろん、他のチームのカナエルンジャーとも、沢山会話をすることです!! せっかく、一緒にステージを創るんだもの。 カナエルンジャーも、エンパワーも、実行委員も、色々な形で支援をしてくださる人も、ブログをご覧いただいてるあなたも、 全員で創り上げるんだ!!
僕らは、『4人が笑顔で舞台に立つ』という共通のゴールに向かって、これからの120日をチャレンジしていきます!! この120日で、 どんなドラマが産まれるのか!? どんな化学反応を起こすのか!? どんな本番を迎えるのか!?
このブログを通して、皆様に少しづつ伝えて行けたらと思います。 そして、是非!! 東京・横浜会場へ、彼等・彼女等のスピーチを見に来てください。

(横浜ホワイト:ヤーテツ)

奨学生の誕生日を、ささやかにお祝いしました

カナエール奨学生とは、スピーチコンテスト終了後も、定期的に大人が様々な話を聞く時間をもうけて、一人ひとりの卒業までをゆっくりと見守っています。(これは”グランドカナエール”という取組みで、奨学生1人に対し、大人3人が伴走者となっています。特に3人に決まった役割はなく、定期的にまったり話を聞く会といった感じです)
先日、2016年チームピンクのジェイが、コンテスト後にはじめての誕生日を迎えましたので、いつもの面談のあと、みんなでサプライズのお祝いをしました。
なんだかケーキが小さく見えますが、この3人とも体が大きいからですね(笑)。
児童養護施設職員を目指して、専門学校で勉強にはげむジェイ、ちょうど年度末のテスト地獄真っ只中でしたが、いい気分転換と脳への糖分補給になったようです。
img_0149

カナエールのその後、「妹」「友達」のような存在に。

『スピーチコンテストの後がはじまり。』
カナエールボランティアとして関わって3年が経ち、何人ものカナエルンジャーのスピーチを見守っていくと、そのような感覚を強く持つようになりました。
スピーチコンテストが終わった後は、たくさんの人の前で話した夢や目標へ向かいはじめ、
学生生活や今後の人生を作りあげていく道のりが始まるから。
カナエールボランティアは、スピーチコンテストの後も関わり方の形を変えて、
カナエルンジャーとの関係は続けられるような仕組みになっています。
その名も「グランドカナエール」。
私はいま、グランドカナエールの取り組みで、同じボランティア仲間である「おちえ」と「るんるん」と一緒に、2016年カナエルンジャー横浜ブラック「しょい」という女の子のサポーターをしています。
「サポーター」というと、何か支援をしなくてはならないような気になりますが、
実際は、4人のグループLINEで何気ない会話やスタンプを送りあったり、月に1度の面談で、お菓子を食べながら近況を報告しあうという、些細で、とっても楽しい時間を過ごしています。
img_20170114_141832
しょい との最近のやり取りは、大学生活やバイト先の出来事や年末の大掃除がんばりました!というような日常に関するメッセージがよく届きます。
サポーターからも
るんるん:「今日は6時に起きました!」(←早起きができない)
おちえ:「試験に受かりました\(^o^)/」
などなど、紹介しきれないほど日々、何気ない会話を楽しんでいます。
思い返すと、カナエールスピーチコンテストで過ごしてきた120日間以上に
しょい とは、年の離れた妹のような、友達のような関係に近づき、少しずつ夢に向かって進んでいく彼女をそばで見守ることが「支援」ではなく「日常」になっていることが、とても嬉しく思う日々です。
ぜひ、一緒にカナエールボランティアをやってみませんか?
カナエールボランティア説明会は明日で最終回となります。ご参加を心よりお待ちしています。
(実行委員:ゆきまる)
1月15日(日) 10:00-12:00 東京大手町
説明会への参加のお申し込みは、以下のボランティア募集ページをご覧ください。

クリエイターの楽しみ

私は過去に2回、カナエールボランティアでクリエイターを経験しました。カナエールボランティアの3つの役割の中で、クリエイター以外は経験無いですが、クリエイターは特殊な役割だと思います。
メンター、マネージャーと共に、カナエルンジャーの話しを聴き、自分たちの経験や意見を交換し、スピーチを作り上げていく事には変わりないのですが、それにプラス、カナエルンジャーを撮影し、動画を編集するという作業があります。
もちろん、クリエイターひとりで作るわけではなく、メンターやマネージャにカメラを持ってもらって撮影してもらったり、動画の構成や、ロケ地などのアイデアをもらったり、コメントをもらって修正したりして作り上げていきます。
13234848_1039604219448498_747571138_o
でも、編集作業だけは、クリエイターだけの仕事です。仕事というと辛いイメージを与えてしまうので、クリエイターの楽しみと言い換えましょう。
 
動画の編集はそれなりにテクニックが必要ですが、全くの動画作成素人でも立派な動画を作成させることができます。なぜなら、実行委員のクリエイターチームの存在があるからです。クリエイターチームには、動画撮影、動画編集のプロや、クリエイターを経験した先輩がいます。
クリエイターに対して、初期の頃には、数回の撮影講座、編集講座を開催して、テクニックを伝授します。lxt10401
途中には、進捗具合をクリエイターみんなで見せ合って、クリエイターチームからアドバイスもらえる勉強会も数回開催されます。編集ソフトウェアの使い方や、ファイルの保存の仕方などの質問にも丁寧に回答をもらえます。
lxt10374
クリエイター同士のコミュニケーションは、かなり活発で、お互いにブラッシュアップし合いながら作業を進めることができます。
13225111_1039604212781832_1423468219_o
 
それだけではありません。
クリエイターの最大の楽しみは、期間中、カナエルンジャーの表情を一番たくさん見ることができるという役得です。ほとんどの撮影が終わり、終盤は編集にかかり切りになります。カナエールボランティアの中では、一番多くの時間をカナエールに割く必要のあるクリエイターですが、その時間は、撮影してきたカナエルンジャーの様々な表情や声を見ながら聴きながらの作業であり、カナエルンジャーが愛おしくてたまらなくなります。
こんな素敵な表情をするカナエルンジャーを会場に来た人に見せてあげたい。うちのカナエルンジャーはこんなに頑張ってる素敵な子なんだっていうのを見せてあげたい。たった3分の映像ですが、カナエルンジャーへの愛情をたくさん込めることができます。
lxt13083
最初は動画編集なんて難しそうだなと感じていたのに、最後にはこんな想いになって、時間も忘れて編集に没頭してしまう。そんな、特別な楽しみがあるのがクリエイターです。
 
スピーチ当日は、カナエルンジャーがスピーチするのと同じくらい緊張して、自分の作り上げた映像が上映されるのを舞台袖で見ることになります。
lxt14904
 
そんな素敵なクリエイターをやってみませんか?
カナエールボランティア説明会は今週末に、あと2回しかありません。今からでも間に合いますので是非説明会に来て、クリエイターを希望してください。
1月14日(土) 10:00-12:00 横浜
1月15日(日) 10:00-12:00 東京大手町
説明会への参加のお申し込みは、以下のボランティア募集ページをご覧ください。
(実行委員:ゆき)

本年もよろしくお願い致します

児童養護施設や里親家庭など社会的養護の元で育った若者たちの進学を支援する奨学金プログラム「カナエール」。今年でプログラムは7年目を迎えます。今年も東京・横浜・福岡の3会場で7月にスピーチコンテストを開催します。(チケットは春頃発売予定です)
カナエールは、児童養護施設や里親家庭などから進学を志す若者たちを、大学・専門学校等の在学中(最長4年間)、資金(奨学金)と意欲(社会人ボランティアによる見守り)で支援するプログラムです。これまでの6年間にプログラムで支援をしてきた奨学生は100名を数えました。この春は、そのうちの16名が大学・専門学校等を卒業する予定です。
カナエールは奨学金サポーターや協賛企業、コンテストへのご来場者などたくさんの方々に支えられてきました。そして若者たちに120日間寄り添う社会人ボランティアとして毎年数十名の方々に参加いただいてきました。ただいま2017年度の参加者を募集しています。期間中、過去のボランティア参加者の声を当ブログで多数ご紹介していますのでぜひご覧になってください。
引き続き下記日程でボランティア説明会を開催しています。残り3回の開催となりました。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
1月 8日(日) 13:00-15:00 東京大手町
1月14日(土) 10:00-12:00 横浜
1月15日(日) 10:00-12:00 東京大手町
説明会への参加のお申し込みは、以下のボランティア募集ページをご覧ください。
(実行委員 きゃね)

「叶える」

このブログは「号泣する準備はできていなかった」の後編です。
前編をご覧になってから読むことをお薦めします。
 
こんにちは。
カナエール2016エンパワメンバーのやまちゃんです。
今回は、カナエールを通じて起こった自分の変化について、書きます。
 
僕は、仕事をしながら、家族を養いながら、やれる範囲で、ライフワークとして音楽をやってきました。
楽曲制作やライブ活動をがんばったり、休止したりを繰り返しながら、不完全燃焼な日々を過ごしていました。
周りの友人にも胸を張って言えないような、プロフィールの「趣味」の欄に控えめに「バンド」と書くレベルの。
 
6月25日にカナエール東京が終わって、しばらく僕は、放心状態でした。
ぎりちゃんや同じチームのエンパワメンバーをはじめ、カナエールのみんなと過ごした120日間があまりにも眩しくて、ちょっとでも思い出すたびに、何度も涙がこみ上げて、仕事中もちょっと席を外したこともありました。
 
そんなある日、眠れない夜があって、僕はふと、カナエールで体験したことを歌詞に書いてみました。
驚きました。
あっという間に完成してしまった。
頭の中でぐるぐる回っていたカナエルンジャーみんなの言葉がとめどなく溢れ出して、歌詞になってくれました。
後で曲を書いて、「叶える」と曲名をつけて、完成したのは7月5日でした。
 
みんなの思い出を形に残すことができて、うれしかった。
 
カナエールの仲間に話したところ、7月24日のカナエール2016解散会で歌ってくれ、ということになりました。
準備をして、あっという間に当日が来て、カナエール2016に参加したカナエルンジャーとエンパワメンバーの前で、弾き語りをしました。
 
img_3809
 
img_6231
みんな、とても喜んでくれました。
僕の歌を応援すると、言ってくれました。
児童養護施設の子どもたちを応援していたら、いつのまにか僕も、自分の人生を応援してもらっていました。
みんなに勇気をもらった僕は、情熱を取り戻し、ライブ活動を再開しました。
エンパワメンバーの仲間がライブに来てくれて、僕の歌を聴いて「元気になった」とか「癒された」とか言ってくれる。
 
人に喜んでもらえること。
人に応援してもらえること。
それがこんなにも幸せなことなのかと、
僕は知りました。
 

応援は、連鎖するのだと。

 
カナエール2017の参加について、僕は悩みました。
カナエールのおかげで取り戻した音楽活動に、できる限り時間をかけたいと思ったからです。
児童養護やその他の社会的に苦しい立場にいる人たちを応援する方法として、音楽活動を通じてできることもあるんじゃないか、みたいなことも考えました。
 
それでも、時間をかけて考え、様々な人と相談をした結果、僕は2017年もカナエールに参加することにしました。
もっと児童養護について知りたい、少しでも役に立ちたい、そういう思いはもちろんありますが、決め手は「人を応援する人たちの仲間でいたかったから」です。
応援の連鎖が起こる輪の中に身を置くことが、がんばる自分を支える基盤になってくれるだろうと思ったのです。
 
2017年も僕は、仕事も、音楽活動も、カナエールをはじめとしたボランティアも、もちろん家族のことも、全力でがんばっていきたいと思います。
 
このブログを読んでくださった人の中に、次の120日間を一緒に過ごす仲間がいるかもしれないと思うと、とてもワクワクします。
エンパワメンバーとして、一緒に活動できることを、楽しみにしています。
 
カナエール2016エンパワメンバー 東京ブルー やまちゃん こと
シンガーソングライター・ヤマカワタカヒロ
 
カナエールボランティアの説明会は残り4回です。応援の連鎖、一緒につくりませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
(実行委員:おちえ)
1月 5日(木) 19:30-21:30 東京大手町
1月 8日(日) 13:00-15:00 東京大手町
1月14日(土) 10:00-12:00 横浜
1月15日(日) 10:00-12:00 東京大手町
説明会への参加のお申し込みは、以下のボランティア募集ページをご覧ください。

「号泣する準備はできていなかった」

 
このブログはカナエール2016のエンパワ日記「笑顔への旅路」の続編です。
 
こちらをご覧になってから読むことをお薦めします。
 
「絶対4人で笑顔で舞台に立つ」
カナエール2016 東京ブルーチームの、その約束は果たされませんでした。
笑顔のままではいられないほどの体験が、そこにありました。
 

<6月25日 四谷区民ホール>
スピーチコンテスト当日。
スピーチをしている「ぎりちゃん」の右後ろで、僕は号泣してしまいました。
笑顔で見届けようと心に決めたのに、どれだけがんばっても、涙を抑えることはできませんでした。
人前で、あれだけ体を震わせて泣いたのは、中学時代のサッカー部の最後の試合に負けたとき以来じゃないかと思います。
 
壇上のぎりちゃんは、スピーチ序盤から感情が溢れ、マイクが必要ないくらいの力強い声で、自分の思いを語りました。
それは、スピーチというよりも「魂の叫び」と呼んだ方がふさわしいほど、心の底から、身体中を振り絞って、600人の聴衆に投げかけられました。
ぎりちゃんのスピーチは、自分を変えてくれた恩師、T先生へのメッセージで終わりを迎えます。
マイクを外し、全力の生声で発せられたその言葉は、T先生の胸に確かに刺さりました。
その瞬間、ぎりちゃんの心の中の、見えない鉛の塊のような重しが、溶けてなくなったような気がしました。

 
<前日 6月24日の夜>
ぎりちゃんは、一緒にスピーチコンテストに出場する「いっちー」とともに、施設の食堂に職員の皆さんと後輩たちを集め、スピーチのリハーサルを行いました。
書き上げて、練習してきたスピーチの仕上げとして、ぎりちゃんは力強く語りました。
そして、スピーチ終盤。
原稿にないことをぎりちゃんは語り始めました。
それは、今まで育ててくれた施設の職員の皆さんへの感謝の言葉。
T先生へのメッセージのパートを、施設の職員の皆さんへのメッセージに差し替えたのです。
スピーチの本番原稿をまとめ上げる中で、時間と字数の関係で泣く泣く削った言葉を、彼女は届けるべき相手の前で、蘇らせました。
ぎりちゃんにとってカナエール2016のスピーチコンテストは、6月24,25日の2日間だったのです。
 
<再び 6月25日 四谷区民ホール>
スピーチを終え、舞台裏に引き上げるぎりちゃんと3人のエンパワメンバーの他にもう一人、泣き崩れている人がいました。
舞台袖で次の出番を待っていた「いっちー」。
同じ施設で過ごしてきた ぎりちゃんの親友であり、前日のリハーサル(本番1日目)をともに実行した、東京ブラックチームのカナエルンジャーです。
ふたりは前日のスピーチをお互いに聞かないようにしていたため、いっちーは、本番の自分の出番の直前に、ぎりちゃんのスピーチを舞台袖で聞くことになりました。そして、感動のあまり、泣き崩れてしまった。
幸いなことに、プログラム上、審査員のコメントが入るタイミングであったため、いっちーには、心を落ち着ける5分の猶予が与えられました。
いっちーもまた、素晴らしいスピーチを聴衆に届け、その姿を、ぎりちゃんは控え室のモニターで見守っていました。

 
これは、カナエール2016で起こった出来事の本当にごく一部にすぎません。
そして、スピーチコンテストが終了してからも、カナエールの体験は、関わった人それぞれに大きな影響を与えます。
 
その一人として、次回は僕自身のその後のストーリーを書きたいと思います。
カナエール2016エンパワメンバー 東京ブルー やまちゃん
 
カナエールボランティアの説明会は残り4回です。
やまちゃんが語ったカナエールのエピソードに興味を持った皆様、ご参加をお待ちしております。(実行委員:おちえ)
1月 5日(木) 19:30-21:30 東京大手町
1月 8日(日) 13:00-15:00 東京大手町
1月14日(土) 10:00-12:00 横浜
1月15日(日) 10:00-12:00 東京大手町
説明会への参加のお申し込みは、以下のボランティア募集ページをご覧ください。