【エンパワ日記】ガッツの「ありがとう」

こんにちは!東京ブルーチーム、マネジャーのえっつんです。
今回は、わたしたちチームのルンジャー、ガッツのことをお話します。
ガッツは現在高校3年生の男の子。
マンガ『ベルセルク』の主人公の名前からとったそうです。
顔は似てません(笑)。ベルセルクが、マンガが大好きでつけた名前だそうです。
tokyoblue1
そんなベルセルク好きなガッツは
*「ありがとう」が言える
*でもちょっとテレ屋さん です。(^_^;)
初めての顔合わせの時、お互いすごくドキドキでした。
マネジャーの私は、前日興奮してよく寝付けないくらいに!
高校生のガッツは、もっと大変だったんじゃないかと思います。
その初日、事あるごとにガッツは「ありがとう」と言ってくれました。
大人ながら、ここは学ぶべきところが大きいなと感じます。
その初顔合わせから1ヶ月後、合宿では「プレプレスピーチ」がありました。
tokyoblue2
スピーチ内容としてはまだまだなんですが、私たちが注目したのはガッツの視線です。
当日ルンジャーやエンパワなど60人を前に語りましたが、
60人の目が、耳が、一斉に自分に向いている緊張感の中…。
ガッツは時折原稿を確認しながら、ずっと視線は聞いてくれている60人にありました。
視線を会場全体にゆっくり動かしながら語ることができたガッツ。
これが自然にできちゃうのはスゴイことですよね!
そのことについて「すごくガッツの良かったところだよ!」と伝えましたが、
ちょっとハニカミながら「別にたいしたことないでしょ」と本人。
そう、テレ屋さんなんです(^_^)
でも本当にチームのエンパワ全員、心からそう感じました。
そんな、「ありがとう」が言える、でもちょっとテレ屋さん、のガッツの夢は…?
それは、東京チーム発表の7/8(土)の会場で!
tokyoblue3

私を支えてくれた大人たちと、人生の2つの転機。

こんにちは。カナエール実行委員のゆきまるです。
私は、12年前に児童福祉の養護を受けていました。
前回は、施設を出た後の学費と生活費捻出の大変さや生きづらさについて書きました。(前回記事はこちら)

進学を目指した当時の私が大学へ行く理由。
それは、
一生孤独な人生を送ることになっても最低限の生活を送れる人になりたい。
そのために、最低限必要なのは「学歴」だ。
大学さえ卒業できれば、この先も何とかなる。そんな理由で、大学進学をしました。
今回は、大学卒業から現在についての私にお付き合いください。
私が経験した人生の転機は2つ。「転職」と「結婚」です。

大学卒業後、私は2回転職をしています。
1社目は過労で入院し、退院後も何度も体調を崩し、働き続けることが困難になったため、入社半年で退職することになりました。
退職後に待っていたのは、生活費と奨学金の返済でした。学生時代もギリギリの生活だったので、社会人半年程度では、ほとんど貯金ありませんでした。学生時代は奨学金の返済がないので、退職後は学生時代よりも生活が苦しくなりました。
そんなときに手を差し伸べてくれたのが、学生時代の3年間アルバイトでお世話になった出版社の編集者さん。
その方に、漫画家事務所のアルバイトを紹介してもらいました。
転職活動で不規則シフトの私を漫画家事務所の方たちは応援してくれて、安心して転職活動をすることができました。
当時お世話になった編集者さんと漫画家事務所の方とは今でも交流が続いています。
もしあの時、手を差し伸べてもらっていなかったと思うと、お金のもらえる手っ取り早い仕事に就いて、自分をダメにしていたのではないかと時々、想像することがあります。

2社目はIT企業に入りました。
私の生い立ちを知った社長が、私の経験が未来の後輩たちのためになるのではないかということで、カナエールと引き合わせてくれました。
今では、カナエールのボランティアを始めて今年で4年目になります。
ボランティア活動は、自分と似た境遇のカナエルンジャーの背中を押したり、見守ることに関わり甲斐を感じるとともに、カナエルンジャーを支える、たくさんの大人たち(エンパワ)との出会いがあり、私自身カナエールで出会った大人たちに支えられることもありました。
先日、2社目での経験を活かし、大手IT企業へ転職することができました。
新しい環境での新しいスタート、学ばないといけないことも多いですが、これまでの経験を大事に、成長していきたいと思っています。


もう一つの転機、結婚について。
私は一生孤独な人生を送ることになってもよい。
自分は結婚を期待してはいけない立場だと、ずっと自分に言い聞かせていました。だから、そのためには備えが必要だと。
大げさと思われるかもしれませんが、ずっとこのように思っていました。

”訳ありで親や親戚のいない人となんて、誰も結婚したくないはず。
もし結婚を考えてくれる人が出来ても、相手のご両親から私の生い立ちが原因で反対されたら潔く身を引こう。”

その反面、普通の家庭を築くことに強い憧れを持っていました。
そんな私がプロポーズを受けた時、嬉しい気持ちと同時に、相手のご両親に反対されたら身を引く覚悟もしていました。

  • 「お父さん、お母さんはどんな人なの?」
  • 「何をしてる人なの?」
  • 「どうして関係を絶っているの?」

と聞かれたら、私は何て答えよう…どうやったらうまく答えられるかな…
そんな不安な気持ちでいっぱいでした。
その時に相談にのってくれたり、励ましてくれた存在がカナエールで出会ったボランティア仲間でした。
まもなく結婚して1年を迎えようとしており、現在、結婚式の準備を進めています。
親との関係がない私のためにカナエールで出会った仲間たちが婚姻届の証人サイン親族同様の形で結婚式への参列を引き受けてくれました。
 

家を出てから12年。
30代になった私は、日々丁寧に暮らすことを心がけてます。虐げられる生活から抜け出し、12年前に掴みとった自分の人生だから。
私はもう子どもではありませんが、大人になり社会に出たあとも、親から受けられるであろうサポートがなくても仲間や恩人の存在によって、人生の節目、節目を支えてもらい、憧れだった普通の家庭を築き始めました。
今年でカナエールは最後になります。子どもたちへの進学の支援は整ってきました。
しかし、進学以降も転職や結婚など、人生の節目や困難を迎えることがあります。その時に支えてくれる存在がいることがとても重要です。
だから私は、カナエールが終わったあとも、カナエルンジャーの事を見守り続けようと思っています。


カナエール実行委員:ゆきまる

 

【エンパワ日記】見返りを求めない支援の見返り

カナエール2017チーム横浜イエローの「ぴえん」です。
私はIT・通信関係で研究職の主査クラス(サブリーダ、係長)をしていて根っからの理系男性です。そんな私がなぜカナエールのボランティアを始めようと思い、何を感じたのか。
私はカナエールに参加できて本当に良かったと思っています。そして、もっと早くにカナエールに出会い、スピーチコンテストから参加しておきたかったとも。
今回は私たち横浜イエローの活動の様子についてお伝えするとともに私自身がボランティアを始めた経緯と実際にやってみて感じるボランティアの魅力をお伝えしたいと思います。
■きっかけは会社のスキルチェック
チームワークや対話力などが評価される研修を受けた時のことです。事前に上司からもアドバイスをもらい、しっかり準備して臨んだので普段よりも力を発揮できました。一緒のグループだったメンバの中では一番良かった自信があります。
そして後日結果が帰ってくるとそこには予想よりも低い評価がズラリ…
「もしかして、ものすごく良い評価だったりしちゃうんでは?」などと見当外れな期待をしていた自分が急に恥ずかしくなったのを覚えています。
指摘された課題点には納得していてなんとか改善を図りたいのですが、仕事では個人ワークが多いのでそういったスキルが鍛えにくい。そこで会社の外に目を向けました。社外の活動と言えばボランティア。人と深い関わりを持つようなヘビーなボランティアが無いかと色々探しました。
そうして見つけたカナエール。協賛企業も活動内容もしっかりしていてチームで取り組むボランティア!一目でビビッときました。これこそまさに自分が探していたもの!!

■実際にやってみて感じる魅力
やはり何より自分のためになるところです。特に狙い通りだったのは会社の研修で指摘された課題点と向き合う機会が多いところ。そして私はもともと塾講師もやっていた経験があり人の成長に携わるのが好きなので、うちのルンジャーのパクが少しでも成長するのに関われればそれだけでも楽しいです。
良い意味での予想外は普段の仕事や生活ではおそらく知り合えないすごい人と知り合う機会があること。エンパワもそうだし、ルンジャーの目指す職業の人で普段なら話を取り合ってもらうことも難しい有名人が支援活動への協力という理由でインタビューに答えてくれたりします。
やってみてから実感する一番の魅力はルンジャーのスピーチで語られる生い立ちや夢、言葉から力をもらい、その過程となるチーム活動が自分自身の気持ちの変化や内省、成長につながることです。チーム活動を通じて感じたことを少し紹介していきます。
■チーム活動を通じて感じたこと
①施設訪問
私が最初に参加したチーム活動はパクの施設訪問でした。その施設では子供達は自分のお小遣いの収支を記録したり自炊や家事をしたり色々な役割の当番を任されています。そのためパクも想像より遥かにしっかりしていて感心しました。先生方によれば施設を出た後の生活が厳しいからこそ生活指導をしっかりするそうです。先生方は本当に子供達を想っていて素晴らしかったです。そして私にとっては生活面で見習うべきところが多々ありました。
②合宿
スピーチ原稿を作るための最初の山場。様々なワークを通じてパクの夢を実現したい理由や価値観を深く聞きました。その過程でパクの価値観に通じる生い立ちについてもたくさん話してもらいました。そして合宿最後に行われた初回のスピーチ。簡単にはさらけ出せないような生い立ちまでも皆の前で一生懸命に話す姿を見て純粋にすごい!と感じました。
③仕事人インタビュー
ルンジャーが目指す職業の人に話を聞きに行く仕事人インタビュー。パクは看護師を目指しているので透析専門のクリニックにおじゃまして色々な役割の医療従事者5名の方々から座談会形式でインタビューを受けました。院長さんがカナエールでの活動経験があり、スタッフも社会貢献に積極的な方々が多いため、お忙しい中でも多くの方々にご協力を頂けました。大変感謝するとともに素晴らしいクリニックであると感じました。医療という命に関わる現場に長く勤めてらっしゃる方々の生の声や体験談は私にとっても深く考えさせられるものでした。このインタビューの様子はコンテスト当日のスピーチ前に上映する紹介ビデオでご覧頂けます。

■最後に
私は支援活動をすることでルンジャー本人に感謝されるといった直接的な見返りは求めていませんが、間接的にはお釣りがくるほどたくさんの見返りがあります(もちろん感謝されるのは大歓迎)。誰かのためだけにやるボランティアよりも自分のために好きでやるボランティアのほうが長続きすると思いますし何より楽しい!好きでやってることが自分の役にも人の役にも立つなんて素晴らしいですよね。
本番のスピーチをご覧になられる皆さまにとっても金銭的な支援による社会貢献の意味合い以上に得るものがたくさんあると思います。
参加を検討してらっしゃる方は是非ご来場ください。
(横浜イエロー:ぴえん)

【カナエール2017】第2回エンパワ相談会開催

本日、第2回エンパワ相談会を開催しました。
合宿から1ヶ月とGWが過ぎたところです。この間、各チームでたくさんのチーム活動がされて、コミュニケーションの問題やチーム活動の進め方など様々な相談事が発生してきています。
マネージャー、メンター、クリエイターのグループに分かれて、各チームの問題や相談事が共有され、他のチームではこの様に解決したとか、同じ様な問題もあるとか、こうやってみたらどうかなど、実行委員も混ざって、2時間近く話し合いが行われました。

 
他のチームの進捗度合いを聴いたり、問題の有無を聴いて、焦ったり、安心したりしていると思います。
2週間後には、事前発表会があり、スピーチの内容や映像作成の方向性も固まってきていますが、まだまだこれから大きく変わって来るでしょう。
まだスピーチコンテストまでの途中ですが、事前発表会では、どのように成長したカナエルンジャーのスピーチが聴けるか楽しみです。そして、それを応援するエンパワのすばらしい顔が見られることも楽しみです。
 

【レポート:実行委員ゆき】

【エンパワ日記】カナエルンジャーの成長を肌で感じる

皆さん、こんにちは。横浜グリーンのマネージャー きゃないです。
カナエール2017のチーム活動が始まり約1ヶ月が経ちました。
横浜グリーンはカナエルンジャー (ムーサ)、エンパワ(なべ、まめ、きゃない)の4名のチームです。

ムーサは一見おとなしそうに見えますが自分の意志をしっかり持ち約束は必ず守る真面目な性格の持ち主でカフェオーナーになるという夢を持っています。
その夢としっかり向き合うために先月合宿がありました。実はチームメンバー全員が揃うのはその日が初めてでした。私達は東京駅で待ち合わせをして合流。最初は少し緊張した様子のムーサでしたが、電車の中で大好きなラーメンの話やゲームや漫画の話しなどを話しながら移動し合宿所に到着した時には緊張も和らいだ様子でした。
私はカナエールのボランティアに参加するのは今年で4回目になります。たまたま参加した勉強会でブリッジフォースマイル代表のえりほの講演を聞き児童養護施設のことを知り不安もありましたがボランティアに参加しました。カナエールの活動はとても楽しくカナエルンジャーの成長を肌で感じられることに魅力を感じています。

7月のスピーチコンテストでは皆さんに私達の集大成を見ていただくために日々頑張っています。
是非会場に足を運んで頂き直接カナエルンジャーの想いを聞いて欲しいと思っています。よろしくお願いします。
(横浜グリーン:きゃない)

【エンパワ日記】夢との出会いは、人との出会い。

「夢との出会いは、人との出会い。」

これは私たち東京ピンクのカナエルンジャー・かまちょぴが、 過密スケジュールの合宿中、制限時間めいっぱいまで 悩みに悩んで、辿り着いたキーワードです。


カナエールに参加する前のかまちょぴは、ずっと高校を卒業したら、 何が何でも就職するんだと思っていたといいます。
就職以外の選択肢があるだなんて、考えてもみなかった、と。
でも、施設に入って、自分の気持ちと向き合う時間と心の余裕ができて。 その中で、ある夢を見つけた。
その夢は、施設の職員さんや子供たち、友達、バイト先の人たち… 様々な人との関わりの中から生まれたもので、またカナエールの プログラムを通じてたくさんの人たちからの支援があるからこそ、 そのための進学に踏み出せる。
だから、自分にとって、夢との出会いは、人との出会いなんだ、と。
  
かまちょぴは今、自分の過去を見つめ直し、夢の原点を辿り、 また、これから目指す姿をより具体的に思い描こうとしています。
それをお手伝いするのが、我々エンパワの役目。
過去も今の自分につながるものとして受け止めようとする姿に感涙し、 進学先や友人関係の悩みを一緒に分かち合い、 日々のLINEで交わす他愛のないやりとりに元気をもらいながら、 頑張り屋さんで芯の強いかまちょぴの良さが、よりよく伝わるような スピーチを目指して準備中です。
そんなかまちょぴの夢とは何なのか? どうしてかまちょぴはその夢を持つに至ったのか? 気になる方は、ぜひ東京会場へ!(笑) 東京ピンク一同、お待ちしています。
(東京ピンク:もりな)

[Volunteer's voice] To speech Gon-chan's dream in her own words [English]

Ben-san, who is participating in Canayell 2017 as volunteer called “Empower”, reports his activity in team Tokyo Green and how he is supporting a teenage speech-maker, Gon-chan.
===========================================================
My name is Ben Strauss, and I am the Manager of the Tokyo Green team for 2017 Canayell. I am American and was raised in Michigan. I have spent 4 years in the early 1990s in Tokyo studying and then working for a Japanese company. More recently, I returned to Japan in 2006, and now live in Tokyo with my wife and three children. I currently work for the Japan subsidiary of a US-based software company, Oracle Corporation.

This is the second consecutive year that I have participated in the Canayell program. To be honest, last year’s participation was challenging for me. Of course there were many enjoyable moments working with the Canayell student as well as with my Empower teammates; however, not being a native Japanese speaker and not having grown up in Japan, I did struggle to keep up at times.  That said, with a year under my belt, I really expect to be able to make a bigger contribution this year!

Our Empower team is supporting a student whose nickname is Gon-chan.  We began our activities at the end of February where we first met and were assigned to our teams during a half-day orientation.

Gon-chan is 17 years old and became a high school senior from the beginning of April.  As we found out at orientation, she has already thought quite a bit about her future and has decided she wants to work in the hotel industry.

At this point, we are still coming together as a team – learning about each others hobbies, likes and dislikes, etc., but we have an overnight trip at the end of March where we will spend more time together and I am very much looking forward to learning more detail about Gon-chan’s dream to work in the hotel industry.


Recently, the Empower team and one member of the Bridge 4 Smile Administrative team visited Gon-chan’s home.  We were able to speak with one of the caregivers and hear more about Gon-chan’s day-to-day life.

We learned that Gon-chan is very busy with school, club activities, and her part-time job.  I realize that adding the Speech Contest preparation on top of this will be a challenge for her. 

Over the next 4 months, myself and the rest of the Tokyo Green Empower team are going to do our best to support Gon-chan to develop a speech that allows her to explain her dream in her own words.


To those that are reading this:  Please come and support the children at the Speech Contest in July! (1st for Yokohama, 8th for Tokyo)
===========================================================
Caneyell 2017 speech contest is held at following dates and sites.
Canayell Yokohama 2017 : July 1st 2017 (Sat) at Yokohama Tsurumi Koukaido
Canayell Tokyo 2017 : July 8th 2017 (Sat) at Nissho Hall
Ticket is released on  April 10th on this website.

Read more about Canayell
_

【エンパワ日記】姫やんの心の中の色んな想い

チーム「東京ブラック」のマネージャー、ぐっちゃんです。
私がカナエールを知ったのは、ほんの3か月前でした。
親を頼れない子どもたちの「夢をかなえるチカラ」を育み、彼・彼女たちの応援者を増やしていく。
その取り組みに共感して、今回初めて参加しました。
 
・・・
 
姫やんは、この春高校3年生に進級した女の子です。
私たちエンパワは2月末に姫やんと初めて会い、「東京ブラック」というチームになりました。
 
人見知りです、と教えてくれたけれど、会話をしたら少しずつ笑顔を見せてくれるようになった姫やん。
 
チームビルディングのワーク “マシュマロ・チャレンジ対決” の後に
そのマシュマロとパスタで、なんともキュートな東京ブラックのマスコットキャラクター

「マシュ殿」
を生み出してくれた、図画工作が得意な姫やん。
 
何か心配なことはある?と聞いてみると
「途中でやめたいって言っちゃうかもしれない」と話してくれた、素直でまじめな姫やん。
 
ちょっぴりシャイな姫やんにとって、大勢の応援者の前で夢を語るカナエールに応募するのは、きっととても勇気のいることだったのではないかと思います。
姫やんはどんな想いで、このカナエールへの参加を決めたのでしょうか。
 
・・・
 
この日を境に、LINEグループで、姫やんとエンパワ3人のコミュニケーションもスタートしました。
好きな食べもの、今日のできごと、「おはよう」「今帰りだよ」「おつかれさま(*´ω`*)」。
少しずつ時間と言葉を共有していきます。
 
・・・
 
3月中旬、エンパワと事務局担当者で、姫やんが暮らすお家(児童養護施設)を訪れました。
目的は、職員さんから、姫やんをサポートするためのアドバイスをいただくこと。
 
姫やんはやさしくて、一緒に暮らす小さな子どもたちをとても可愛がっていて。
職員さん以上に背中を追いかけられる存在だと教えていただきました。
この日も縄跳びで元気いっぱい遊んでいたかと思ったら、
私たちが帰る頃にはカラフルな絵の具で手が染まっていたり♪
 
学校、バイトといそがしいのに、
空いた時間でお姉さんの役目も頑張る、頑張り屋さん。
姫やんは、児童養護施設の職員を目指しています。
 
・・・
 
3月下旬。1泊2日の合宿では、30時間をチームメンバーと共に過ごしました!
分刻みのスケジュールで、たくさんのワークが用意されていました。
 

(序盤。合宿の目標を4人でシェア)
 
夢と向き合うワークでは、子どもも大人も自分の夢を打ち明けました。
お互いにどんなことを考えているのか知り、少しずつ距離も縮まります。

(お昼休憩もチーム行動。一緒にからだを動かしたり、おしゃべりしたり)
 
チームフラッグ作りを通して、姫やんの夢が、チームの目標になりました。
姫やんがちぎり絵で作った似顔絵をお手本に、エンパワもなんとか各々の顔を作り上げ、マスコットキャラの「マシュ殿」も配置して。
東京ブラックらしさ溢れるフラッグができあがりました♪

(姫やんから教わった小顔ポーズで☆)
 
1日目のワークを終えた達成感のなか臨んだキャンプファイヤー&マイムマイムでは
やっと “エンパワ(大人)への遠慮” を超えて、姫やんが素顔を見せてくれたように感じました。
 
合宿2日目、ついに夢スピーチコンテストの原稿作りが始まりました。

自分と深く向き合い、自分の想いを確かめながら、進めます。
 
みんなの前での初めてのスピーチ(プレプレスピーチ)を午後に控えて
緊張もあり、少し焦りもあり。
なかなかしんどい時間だったと思いますが、集中して取り組めました。
 
姫やんはどんな気持ちでカナエールに参加したのか、少しずつ話してくれました。
 
児童養護施設の職員になるために、進学したいこと
 
夢をかなえて、同じ境遇の子どもたちに伝えたいメッセージがあること
 
今まで支えてきてくれた人たちに見せたい姿があること
 
児童養護施設のことをよく知らない人たちに伝えたいことがあること
 
まだまだ、うまく言葉にはできないけれど。
強い想いを感じました。
 
これから少しずつ、姫やんにしか伝えられないことを、姫やんの言葉で、紡ぎ出していってほしいと思います。
 
・・・
 
合宿を終えた帰り道、姫やんから届いたLINEのメッセージは
「楽しかったし、すごく充実した2日間になりました」
 
ハードな合宿後でヘトヘトなのはエンパワも姫やんも同じ…はずですが、
帰宅後、姫やんは就寝時間を過ぎても原稿作りに没頭していたそうです!
 
1か月前に聞いた「途中でやめたいって言っちゃうかもしれない」という姫やんの言葉が
もう、ずっと昔のように感じられます。
 
・・・
 
これから姫やんは、目標にしている職員さんやお世話になった人たちに会いに行く予定です。
何を感じて、どんな夢、その先の未来を描いていくのか、とても楽しみです。
 
私たちは「エンパワ」。
姫やんと向き合い、気付きや歩みを見守り、ときには促すことができるように、力を合わせてサポートしていきます。
 
夢スピーチコンテストまでの、あと3か月間。
姫やん、とりちゃん、483(しばさん)、ぐっちゃん
4人で一緒に駆け抜けます!
 
7月8日(土)、カナエール東京会場へ
姫やんの夢、そして他のカナエルンジャーたちの夢を、聴きにいらしてください!
 
(東京ブラック:ぐっちゃん)

【エンパワ日記】ごんちゃんの夢をごんちゃんの言葉で伝えるために

カナエール2017に参加している社会人ボランティア“エンパワ”からの活動報告をお届けいたします。今回はチーム東京グリーンのベンさんからのレポートです。
エンパワとは?
======================================
カナエール2017東京グリーンのマネージャーのベンです。アメリカのミシガン州の出身です。1990年代の前半に留学と就職で約4年に日本に住んで、また2006年から現在に至って約11年間に5人家族で東京に暮らしています。現在は外資系のソフトウェア会社の日本オラクルで働いています。
カナエールに参加するのは去年に続いて2度目です。去年のカナエールの経験は正直に言いますと大変でした。勿論、カナエルンジャーをサポートをすることと、チームメンバーと一緒に頑張ることで楽しい面も沢山ありましたが、日本語や日本のカルチャーを完璧には理解していない私にとっては、ついていくだけで精一杯で難しく感じられました。しかし、今回は去年の経験を生かして、もっと上手にできると自分に期待しています!
今年はカナエルンジャーのごんちゃんと、私を含めたエンパワメンバー3人と組んで活動をしています。
チーム発表は2月末にあって、その場で初顔合わせとなり、半日ほどチームとしてオリエンテーションに参加しました。
ごんちゃんはまだ17歳で、4月からは高校3年生になりますが、もうしっかりと夢を持っていて、ホテル業界で仕事をしたいと教えてくれました。
まだお互いの趣味や好き嫌いなどを情報交換し、チーム作りをしている段階ですが、3月末に一泊二日の合宿があり、そこでごんちゃんの夢についてもっと深くまで理解できるのを楽しみにしています。
 

先日はエンパワーメンバー3人と事務局の担当者で、ごんちゃんが住んでいる児童養護施設を訪ねました。
ごんちゃんを担当している職員さんにインタビューをさせてもらい、ごんちゃんの生活について色々と聞かせていただきました。
ごんちゃんは学校、部活、アルバイトなどでかなり忙しくて、更にスピーチコンテストに向けて頑張るのは大変だなと思いました。
今後の4ヶ月あまり、ごんちゃんの夢をごんちゃんの言葉で伝えるために、私たちエンパワ3人で沢山の支援をしたく、東京グリーンチームとして頑張りたいと思います。
お読みになっている方々へ
7月のスピーチコンテストへ、カナエルンジャーの応援の為に是非、いらっしゃってください!
(東京グリーン:ベン)
 

【エンパワ日記】カナエール2017走り始めました!

「東京ホワイト」のマネージャー、ノラです。
カナエール2017のチーム活動がスタートしました。
先日2月25日、東京のど真ん中でカナエルンジャー1名とエンパワ3名、合計4名のチームが発表されました。
null
どんな夢を持っているカナエルンジャーと出会えるんだろう?
一緒に活動するエンパワーはどんな人なんだろう?ドキドキ・ワクワク、首を長~くしながら、その出会いを待っていました。
私たち「東京ホワイト」はカナエルンジャー(ディーン)、エンパワー(りょこ、あっつん、ノラ)の4名でスピーチコンテストまでの120日間を共に走ります。
次のイベントは3月25日~26日の合宿です。普段はそれぞれ生活が異なり、住む場所も違うのでなかなか会えません。
合宿までにお互いを知りたくてLINEで好きなこと・嫌いなこと等々、やりとりをして盛り上がっております!
また合宿までにエンパワはルンジャーの生活している施設に訪問をする予定です。
まずはお互いを知り、信頼を築けていけたらいいな…そんな思いのこの頃です。
私はカナエールにエンパワとして2回目の参加です。きっかけはカナエールスピーチコンテストのVTRを見たこと。
子ども達が真剣に、そして素直にありのままに語る姿に胸を打たれ、私にも何かできることがないだろうか、そう思うようになりました。
夢を持つ子供たちはキラキラしています。そんなルンジャーを通して「自分は夢を持っているのか?
キラキラした大人でいられているのか?」と考えさせられました。ルンジャー達が鏡になってくれて、沢山のことを気づかせてくれました。
自分が与えることよりも、頂くことのほうがよっぽど多いなあ、参加した率直な感想です。

「楽しみながら。でも真剣に!」をモットーに4人全員が笑顔でスピーチの舞台に立てるように120日間走りぬきます!皆さんもカナエルンジャー達に会いに来てください!!!4月10日よりチケット販売予定です。
(東京ホワイト:ノラ)